2012年8月5日日曜日

アンケートをお願いします


夏休みもあっという間に中盤に近づきつつあります。

これまで、いろいろな話題を取り上げてきましたが、ここで少し振り返りを行いたいと思います。

そこで、以下の各項目について、みなさんからお答えをお寄せいただければありがたいです。



1.おもしろかった/考えさせられた/参考になった書き込みは?





2.メルマガ/ブログの書き込みから実際に行動に移したことは?





3.取り扱って欲しいテーマあるいは今一番気になっていることは?





4.自分/学校/教育委員会/教育センターが抱えている課題は?







さて、ここしばらく、このブログでは「研修」がテーマになっていました。

私は地区の中学校教育研究会、通称「中教研」という組織で、「特別活動」の部会長を務めています。その研修会を先日行ったのですが、その特別講師に「特別活動」の大家を招きました。この方は「特別活動」に関して、現行の学習指導要領作成にも関わり、その前二回の改訂にも関わった方です。

 そのお話の中で、特別活動は我が国独自の教育活動なのですが、それが生徒指導と密接な関係にあることを再確認させられました。こういう気付きを与えてくれる話は「講話」という形式であっても、学ぶ意欲を刺激されるいいものです。自分でももう一度基本的なことを学びなおそうと思いました。

 そこで、他校の若い先生方にも、特別活動の歴史的な変遷とか、授業の中での生徒指導、いわゆる「学業指導」ということについても、情報提供をしていこうと思います。市内はオンラインですべての教員が閲覧できる掲示板もありますし、メールという方法もあります。

それが、やりっぱなしではなく、研修のいいサポートになるのではないかと考えます。

0 件のコメント:

コメントを投稿